3Dマンモグラフィ

マンモグラフィは乳房専用のX線撮影装置です。乳腺が重なり合うことで病変を見逃さないよう、乳房を圧迫し薄く平らにして検査します。小さなしこりや石灰化を発見する際に特に有用な検査です。

当院ではシーメンスヘルスケア社製・最上位機種の3Dマンモグラフィ装置を導入しています。
従来のマンモグラフィ(2D)では乳腺組織と重なって判別しにくかった高濃度乳房などの病変が、3Dマンモグラフィではより明確に診断できるようになりました。画像の描出精度が高く、より正確な診断が可能になるため、病変の見落としや再検査の減少にもつながります。

動画提供:Auxilio Mutuo

3Dマンモグラフィ撮影(トモシンセシス)とは

トモシンセシス(Tomosynthesis)とはTomography(断層)とSynthesis(合成)の2つの意味から作られた造語であり、1回の断層撮影で任意の裁断面を再構成する新しい乳房撮影技術です。

従来のマンモグラフィでは平面的な画像しか撮影することができませんでしたが、3Dマンモグラフィ (トモシンセシス)は、異なるアングルから複数の画像を収集し、3Dボリュームデータとして再構成します。
日本人に多く見られるデンスブレスト(高濃度乳房)の問題に対応する乳腺密度の自動評価・分類ができるようになり、より正確な診断ができるようになります。
被ばく量を低減する事ができるようになりました。
検査時に乳房を圧迫することで生じる痛みや不快を低減することができる素材を採用しました。
※3D撮影ご希望の方はスタッフにお声がけください

FUJIFILM Arietta 750

通常、超音波機器は超音波の反射を利用し画像を作るもので、主にマンモグラフィなどで観察できないような腫瘤(しこり)の病変や、乳房内の変化を動画でとらえる機器です。

当院では、血流測定など行い、より的確に病変の良性・悪性の判断をします。
マンモグラフィとは異なり無痛性の検査です。マンモグラフィでは観察しづらい乳房の厚みのある方や、皮下脂肪の少ない方には有利な検査法です。